~株式会社 北斗電気~  

首都圏で改修・修繕作業メインに住宅・小規模店舗での工事を行う電気店です。お問い合わせ・ご相談はお気軽に✉

家具屋さんからの依頼!LEDシームレス照明をフレーム内に🔧

什器・家具屋さんからの御依頼です💡

フレーム内へ照明を仕込みます。
現地でも工事が出来ますが御依頼通りに事前に配線などを済ませておきます🔧


照明はLEDシームレスタイプを納めさせていただきました。
継ぎ目のない発光部分が意匠としても好まれます☝
事前にお打ち合わせを重ね、メーカー推奨ピッチでのハンガー部分へ台座も設けていただきました💡


点灯試験中💡


写真の撮り方によっては「調色」しているように見えますが今回は「調光」タイプ。


そのため、電源装置用のケーブルと調光信号用のコードの2系統が配線で必要となります。

今回、現地工事は納品先の電気屋さんが設置するということで配線にネームを付けて納品させていただきました。

什器への事前~当日配送~設置工事まで一式で承っております💡🚙

お気軽にお問い合わせください✉

OA フロア 電源タップ コンセント 港区

オフィス移転に伴うOAタップ工事です🔧

お話いただいたのがお引越し後でしたが💦
こちらのスケジュールにもあわせていただき施工となりました。


電源部材(ハーネス等)がギリギリ収まるフロアです。


施工後。テープでハーネス箇所のメモです。
後程剥がしますが、今後オフィスのレイアウトと共にコンセントの配線を変更する際に必要となります。


2口コンセントは専用コンセント(複合機)などに使用します。

最近ではコピー機複合機も消費電力が少ないので専用コンセントにしなくても良いとのお声がありますが、
壁際のコンセントはウォーターサーバーや色々な電源に使用されることもあります。

既設の分電盤に余裕がある際は専用にしています。

お打ち合わせから什器・家電の場所へコンセントを設置です。


デスク上は消費電力が少ないものをたくさん使うので6口です。


オフィスの移転の際は什器や電話回線ののことは事前に手配していても意外とコンセントを忘れてしまうこともあります。
改修工事などでなくちょっとしたレイアウト変更等でも対応しておりますのでお気軽にご相談ください✉

浴室 ユニットバス 照明交換 世田谷

浴室(ユニットバス)の照明交換です。


特に不具合は無いのですがカバーも色がくすんできているので交換してくださいとのこと。

今回はリフォーム会社さんからの問い合わせでしたので器具は支給していただきました。


撤去品。


交換後。新しいランプはLEDランプです💡

年末年始はお掃除の際に気になってくる箇所も多いかと思います。
また掃除の際に落としてしまった等のお声も多いです。

水回りの不具合は思わぬ事故につながることも多いのでお早目の御対応をお勧めいたします🩹

モデルルーム 什器 配線 練馬

モデルルーム 什器の配線です💡


製作の段階で配線している部分もありますがどうしても現場で組み付けながらの部分、本工事側の配線との接続は電気工事が必要となります。

今回は照明+安定器もご支給いただきました。

製作状況によっては事前に配線対応なども可能ですのでお気軽にお問い合わせください✉

マンション リフォーム 手直し コンセント 移設 品川区

開き戸から引き戸へ変更したらコンセントが隠れてしまう…とのお問い合わせです📞

リフォーム時の工事は当社ではありませんが対応させていただきました🚙
右側の引き戸があるため可能な限り左側へ移設です。

元々のコンセントの位置には間柱があり、配線用の穴を開ける必要があるので2連用のカバープレートを使用。
穴あけ後に配線延長🔧

移設完了、電圧チェックして完了です。


出来るかどうか分からないんですが・・・というお問い合わせも写真などを送っていただければ、お答えさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください✉

マンション 集合住宅 照明交換 世田谷区

共用照明の交換です。
蛍光管・グローランプを交換しても点灯しないということでご訪問🚙

「本体交換してください」とのお答えでしたが、念のため現地の下見です。
実際はスイッチが悪かったり、一般照明ではなく非常灯兼用(バッテリー式)であったり…、
様々な要因があったりしますので一度見させていただきますと安心です😀

今回は照明器具不良でしたので本体交換の御見積を提出後→了承をいただき交換工事となります。

撤去中。

本体交換後。

点灯試験中。

照明器具の交換も1台から対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください✉

地下 飲食店 感知器 種別変更

自動火災報知設備の感知器交換です。

客席にロースター設備を伴う地下の飲食店🍖

地下→無窓階ということで煙感知器が設置されていたのですが、混雑具合やお客様の焼きかたによっては煙が充満してしまい、非火災報が多発。

所轄消防へ事前協議の上、煙感知器から定温式防水型感知器へ種別変更です。


既設の煙感知器です。


交換後の熱感知器です。


加熱試験中。

他の煙感知器の場所も熱感知器へ交換となりました。

工事終了後は所轄消防へ設置届出書及び関係書類を提出して、副本をオーナー様へお返しして工事完了です。

当初から煙ではなく熱感知器を設置すればよいのでは?とのご指摘もありそうですが、
地下ということで無窓階というのが選定での優先条件になることも。

この辺りは運用状況と所轄消防への協議になりますので一度ご相談ください。

御依頼ありがとうございました。